06/21 | TGC TOYAMA 2019 SPEC… |
---|---|
06/11 | 富山県でインド映画『SUMO』が撮影され… |
03/29 | 劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』トーク付… |
07/01 | スチール撮影会の日 |
---|---|
06/21 | TGC TOYAMA 2019 SPEC… |
06/11 | 富山県でインド映画『SUMO』が撮影され… |
県民公園 太閤山ランド
昭和58年に開園された、広さ118万㎡の巨大な都市公園。 2万㎡のなだらかな芝生広場があり、水と緑に囲まれた美しい自然の中に、プールやアスレチック、展望台など多数の施設がある。 徒歩で広大な敷地を散策するのが大変なため、園内にはトレーン(蒸気機関車型の乗り物)も巡回している。
日本オートリサイクル株式会社
自動車の解体作業を行う会社。 解体工程やプレス工程など、様々なシーンのオーダーにも可能な限りご協力頂ける。 また、使用済車両が大量に並べられており、必要に応じて撮影への使用も相談可能。 事務室や応接室などもあり、こちらも合わせて撮影対応可能。
高岡やぶなみ駅
2018年3月に開業した、あいの風とやま鉄道線の駅。 地上駅舎が東西の各ホームごとに設けられ、それぞれに、無人改札口(自動券売機、IC簡易改札機付)、エレベーターが設置される。 駅周辺は住宅地が広がり、新たに造成された宅地も目立つ。
千里山荘
閑静な里山に佇む合掌造りの料亭「千里山荘」はとても風情がある建物です。 民家をリフォームした宿泊施設「萩亭」は吹き抜けのリビングが開放的な空間となっており、露天風呂の施設も完備。 大庭園では桜や紅葉など四季折々の草木を眺めることができ、天気の良い日には立山連峰や富山の夜景を一望できる最高のロケーションです!
富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)
富山市の中心市街地に位置し、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた6階建ての複合施設「TOYAMAキラリ」内にあり、美術館の他にも富山市立図書館やカフェなどが併設している。
農村文化伝承館 山本家
田園風景が広がる山麓にある、江戸後期に建てられた旧家の屋敷。これまでに改築された形跡もなく、当時の生活様式がそのまま残る建物。釜戸や囲炉裏も使用可能で、昔ながらの暮らしを体験できる。縁側からは緑あふれる景色が望め、撮影実績もあり。